富士登山へ

晴天に・・富士宮ルート新七合目にて 9:54 2015/8/19No.198月19日(水) ~ 20日(木)富士山 **19日(水)**富士宮口五合目8:15 ~ 8:40 六合目 8:50 ~9:55 新七合目 10:10 ~ 10:55 元祖七合目 11:20 ~12:05 八合目(昼食) 12:45 ~ 13:30 九合目・万年雪山荘(泊)<行動時間:3時間45分/休憩時間:1時間30分…

続きを読む

徒然なるままに・・諏訪湖散策

木曽駒登山を終えて・・諏訪湖畔にて 2015/ 8/ 5 徒然なるままに・・私にはハードだったな~、と思う、木曽駒登山は。下山後、諏訪IC近くのホテルに泊まり、爆睡!このホテル、大浴場もあり、二度ほど入って体をほぐしてから爆睡!!やはり♨はいいな~。特に、脚の痛みがかなり軽減されるような感じ。就寝前、諏訪湖畔の地図をチェックしながら・・原田泰治美術館~神乃湯(毒沢鉱泉)に、そして諏訪ICから帰途…

続きを読む

木曽駒で出会えて‥夏の花々27種

チングルマ 2015/ 8/ 4 木曽駒ケ岳にて 徒然なるままに山旅へ・・今夏は懐かしの山旅で立山かな、木曽駒ケ岳かな~と逡巡するも木曽駒へ。なぜか木曽街道の西側に鎮座する御嶽山を東側の木曽駒から遠望したくなり・・そして、西駒のコマクサにも会いたくなって木曽駒へ。夏の花々は終わりかけて・・という情報にがっかりだったが、登り、縦走してみるとまだまだ凛と咲いている花も多かった~3日(月)~4日(火)…

続きを読む

夏の花々を求め木曽駒へ

駒のコマクサには10年ぶりの出会い!  2015/ 8/ 4No.188月3日(月) ~ 4日(火)木曽駒ケ岳桂木場登山口 ~ 西駒山荘(泊) ~ 木曽駒ケ岳(2956m) **3日(月)**桂木場登山口(1285m) 8:30 ~ 9 :00 ブドウの泉 9:15 ~10:20 野田場 10:35 ~ 11:10 馬返し・祠 11:20~ 11:55大樽小屋(昼食)12:35 ~ 13:30…

続きを読む