蒜山三山縦走 2019年09月29日 登山 蒜山三山縦走2019/09/26 下蒜山五合目にて満天青空の下、下蒜山九合目ピークを仰ぐ秋の深まりと共にどんな彩りに、と思いながら登り、歩く2019年 No.149月26日(木)蒜山三山縦走下蒜山(1100m)~中蒜山(1223m)~上蒜山(1202m)犬挟峠下蒜山登山口8:30~9:30雲居平9:45~10:30下蒜山10:50~11:40フングリ乢付近(昼食)12:30~13:10ブナ尾根(…続きを読む
吾妻山から比婆山連山へ(3) 2019年09月22日 登山 *ブナの巨樹を愛でながら・・* ブナの双樹を仰ぎて・・2019/09/20 比婆山御陵付近にて ブナルート!烏帽子山から比婆山御陵へと ブナの巨樹を愛でながら秋の深まりとともにどんな彩りを観察できるのかな~と思う イザナミノミコトが祀られている比婆山御陵 御陵付近の巨石には・・ずっと以前に、人が手を加えたらしい跡が発見されて・・巨石も古人達の信仰の対象になったのかな~? 木漏れ日に映…続きを読む
吾妻山から比婆山連山へ(2) 2019年09月22日 登山 山野草 *出会えた花々との一期一会* 季節は夏から秋へ秋の訪れを告げる花・マツムシソウ2019/09/20 吾妻山~比婆連山 ツリガネニンジン登山口スタート時はこんな曇天だったのだが・・11時過ぎには好天になり小躍りし、良き山歩きを堪能帰着はまたこんな曇天に、と・・ リンドウ シコクフウロ アキチョウジ アキノキリンソウ ママコナ ウメバチソウ ホソバノヤマハハコ サラシナショウ…続きを読む
吾妻山から比婆山連山へ 2019年09月22日 登山 山野草 ブナの巨樹と花々を愛でながら吾妻山から比婆連山を歩く2019/09/20 比婆山御陵付近にて 先週も金曜日だったな~。天気予報も晴れのち曇り、よし週一で山行を、と吾妻山から比婆山連山を縦走することとする。体がどこまで耐えてくれるかな~という思いもある。近年、山行をする時はいつもだが。国民休暇村吾妻山ロッジ脇の登山口(池ノ原)から入山し、吾妻山~烏帽子山~比婆山御陵~池の段(お気に入りポイント…続きを読む
道後山・夏から秋へ 2019年09月16日 登山 山野草 秋の空に秋雲が湧き・・心地良し!2019/09/13 道後山頂上にて 何かのんび~りと山歩きがしたくなって・・比婆連山かな~道後山かな~と迷うも、やはり道後山へ。比婆連山を縦走して体はどこまで耐えてくれるのかな~という思いもあったが、やはり道後山へ。月見ヶ丘登山口に着くと涼風が肌に心地良し。いよいよ秋だな~と思う。車の温度計は19℃を・・。青空も広がり、さてっとお気に入りのポイントまでのんび…続きを読む