晩秋三瓶

晩秋三瓶2019/11/23  男三瓶山頂にて  晩秋から初冬へ。さてっと三瓶山は・・てな思いで西の原~扇沢分岐~子三瓶~孫三瓶~女三瓶~男三瓶と、左回りに縦走。終日、快晴無風、満天青空でこんな日に山行できるのも珍しいかな~?朝は5℃位と冷え込むも正午には18℃(高度計の温度表示)に・・。絶好の登山日和だ~と喜びながら晩秋三瓶の景観を堪能!久しぶりに激写(乱写?)し203枚!晩秋の彩りもいいな…

続きを読む

秋色を求めて(4)秋の花々も愛でる!

シコクフウロの草紅葉赤く黒ずんでいるものが多かったが・・2019/11/08 三瓶山にて  秋色を求めて・・10月31日、11月8日と三瓶山へ。8日にようやく我が心にフィットする秋色三瓶を堪能することができる。また、温暖な秋の為か、異常気象のなせる業か、意外と多くの花々、健気に咲く花々に出会えたのも嬉しい一期一会!特に、シコクフウロには感激。結局、この一輪だけだったな~。やはり、我がテリトリー…

続きを読む

秋色を求めて・・(3)

大山・三ノ沢にて2019/11/13 大山・大山道(横手道)を歩く 秋色を求めてKさんと共に大山の大山道(横手道)を歩く、紅葉(黄葉)を楽しみ、往時の人々の巡礼を偲びながら・・ 終日、好天に恵まれ、暑くなく寒くなく(高度計の示す温度は15℃)、山歩きには最適な小春日和に共に喜ぶ。また、まだまだ秋色鮮やかで、海抜950m前後の横手道の秋の彩りを堪能することもできて・・。本来は比婆山へ行く予定にして…

続きを読む

秋色を求めて(2)

2019/11/08 さらなる秋色を求めて三瓶へ  秋色を求めて三瓶へ三回山行し・・ようやく心にフィットする景観に出会う。10月28日にはデジカメ、さらに車のトラブル(側溝に落車!)でトホホ。何か釈然とせずに31日と11月8日にリベンジ山行し何とか落ち着き、本来モードに回復かな~と、思う。特に、好天にも恵まれ、秋色三瓶が我が身を癒してくれたような感じかな。九重への山行以来、どうしようもない…

続きを読む