カタクリの花 2022/04/20 下蒜山にて
2022年4月20日(水) 蒜山
犬挟峠・下蒜山登山口 8:50~9:30五合目9:45~10:00雲居平10:15
~11:15下蒜山11:40~13:00フングリ乢(昼食)13:30~
14:55中蒜山15:15~17:20塩釜ロッジ・中蒜山登山口
入山して40分ほどで五合目に
快晴無風で心地よし!
五合目から雲居平へ
蒜山ではお気に入りのポイント!
雲居平でもしばし休息
とりあえず時間通りだ~と安堵する

出迎えてくれたカタクリの花二輪
キクザキイチゲも心地良く咲いて・・
下蒜山の胸突き八丁を仰ぎて・・
ついに心拍数が140をこえ牛歩戦術で・・
九合目ピークを越えるのは大変で・・
けど花が癒してくれたかな~?
じっくりとご対面する余裕もなくなり‥トホホ
心肺機能はかなりダウンし要注意!かな~?
急登で何度かこの尾根を振り返り休息と水分補給
心拍数は140から110前後へ回復するのでOKか~と・・
引き返すのも念頭にあったのだが、GO!
しばし天を仰ぎ・・
中と上蒜山、そして遠く伯耆大山を眺めながら・・
サンドウィッチを頬張り珈琲を飲み・・
とりあえずここまで登れ、歩けたことに感謝(誰に???)
よくここまで回復できたな~と・・
愛犬リリーとトレッキングポールに感謝かな~?
*下から中蒜山目での花々*
下蒜山から中蒜山まで
何度となく休息と花々とご対面
中蒜山への嫌な急登!
フングリ乢付近にて昼食
ここからがさらに長い長い急登で・・
長い、長い時間をかけ何とか・・
心拍数はレッドマーク!!
140にならないよう何度となく水分補給を・・
けど、もうダメかな~と・・
体力、心肺機能減退で・・
春風香る新緑の季節に・・
山は生きている、生きている・・我も!
牛歩戦術で何とか中蒜山へ・・フィナーレ!
*なぜかこの後の画像が消えて・・
デジカメ操作ミス・・
***************************
塩釜ロッジの中蒜山登山口へ2時間遅れの下山となったが、
とりあえず登り、歩けて満足
けど、縦走登山、県外への山行は無理かな~と・・
まだ、まだ行きたい山があるがな~と・・
とりあえず次の山行で再々チェックを!と思う
***************************